MENU

「忙しい」っていっている人は本当に忙しいの?

どうも。しばたです。

 

日頃生活をしていて何気なく耳にする言葉。

「ごめん!忙しいから!」

 

それぞれのライフスタイルで今日やらないといけないことや自分で決めたタスクなどがあると思う。

が、それをいつまでにどれくらいまで終わらせるのかまで決めている人は全員ではないはず。

 

「忙しい人」ほど「時間がある」

f:id:shibahiro0526:20180217215736j:plain

今、自分がどれくらいの生産性があってどれくらいの時間で作業が終わるのかを把握している人はどれくらいいるだろう。

 

1分1秒まで大切にしているとある会社の社長は、

自分の力量を把握して仕事を組むのだそう。

 

1日24時間のスケジュールの中でまるでパズルのようにその日にこなす仕事を当てはめていく。

そしてそれぞれの進行具合を確かめながらどんどんタスクを進めていく。

 

そんな生活をしている人ほど、

LINEやメールの返事がとてつもなく速いんだとか。

 

その日にやるべきことを分単位秒単位でスケジューリングしているはずなのに、

連絡が早いというのは、どういうことなのか。

それは、その作業がどれくらいの速さで終わるのかを知っているから。

そして、優先順位と期日がはっきりしているから。

 

忙しい人ほど時間があるっていうのは

その優先順位と時間という概念の元に動いているから

作業途中でメールがきても、メールの返信にどれくらいの時間が

かかるかを頭の中でイメージできるから、速い。

 

時間という概念を持とう!

f:id:shibahiro0526:20180211200525j:plain

二流三流の人たちに多いのが、

「今忙しいアピールをする人」とか「無理くりスケジュールを打ち込んでいる人」。

 

忙しいアピール=今自分にどれくらいの時間的余裕があるかが分かっていない。

つまり限られた時間の中で自分はどれだけの作業ができるかが分からないから

どんどんタスクを詰め込んでしまう。

 

で、やるべきことに追われて時間までに終わらず焦る。

という悪循環にはまってしまう。

 

最悪なのが「忙しく働いている自分すげー」

みたいな感じで自惚れてしまっている人や

忙しいことがステータスのように思っている人。

 

そして「今月1日しか休んでない」「20連勤してる」とか

言っている人は気をつけたほうがいいと思う。

なんのアピールにもなってないし、むしろ時間管理が下手くそなんだなって思ってしまう。

 

時間というのはみ全員に平等にあるものだけど、

使い方次第では同じ時間でも何倍何十倍もの生産性をあげていくこともできる。

 

それだけ時間は大切なもの。

 

1日に何もかも詰め込む

f:id:shibahiro0526:20180213224759j:plain

勘違いしているのが、1日にこなす作業量が多ければ多いほどいいと思ってる人。

まあダメではないんだけど良くもないというやつ。

 

その日にやるべきこと、やらないことをしっかりと決めて

やると決めたことを全力でこなしていくのはいいこと。

 

その反面、どんどんタスクを積み重ねてましてやスケジュール帳に

そのタスクを書いている時間が勿体無いという本末転倒のような人もいる。

そんなにみっちりタスクを書いている暇があるならやることを絞ってすぐに取りかかったほうがいいよねってやつ。

 

そして、やることを決めたらその作業を何時までにどこまで進めるかを

決めて作業できる人はきっと膨大な量のタスクがあったとしても手際よくこなせるんだろうなと思う。

 

1番ダメなのが、やることを詰め込むだけ詰めて結局出来なかったよというやつ。

繰り返すけど、だったらやること1つに絞ってそれに集中したほうがいい。

 

できる人は、自分の力量も把握しているから

1日にどれくらいの量のタスクならこなせるかもはっきりしている。

 

自分の力量をはっきりさせるためには、それだけ時間を気にしてこなすことを何回も何回も繰り返すしかない。

 

だから、時間を意識して作業するのはとても大切である。

 

今日やらないことがはっきりしている

f:id:shibahiro0526:20180213224852j:plain

その日にやらなければいけないことをどんどんスケジューリングしていく人は結構多いと思うけど、逆にその日にやらないことを決めている人は少ないと思う。

 

「これは今日やらない分、別な作業に集中してこっちを終わらせる」

 

これを意識できるだけでグッと作業効率は上がる。

 

作業効率がいい人やバリバリ社会で活躍しているような人たちは

足すことではなく引くことの方がうまい。

 

タスクを増やしていくのではなく、減らして数を制限する。

そのためには、一つ一つのタスクに対して期日はいつまででどこまで終わらせればいいのかを明確化している。

つまり優先順位。

 

その日にやらないことを決めるということは、物事の優先順位が頭の中で整理されている証拠で時間がどれくらいかかるかも分かっているからできること。

 

その日の作業をただ漠然と見るだけでは絶対に出来ないことだし

「忙しい忙しい」と言っている人には難しいことかもしれない。

 

最後に。

忙しいことがダメなのではなく、忙しいのを理由に何かを疎かにしたり忙しいことがいいことと思うのは違いますよということ。

忙しさアピールをする人は暇ですからね。気をつけましょう。